賃貸物件を借りる時のポイント その1
2019年1月8日

賃貸物件を借りる時のポイント その1
おはようございます!
朝の冷え込みが厳しくなっている今日この頃。。。
インフルエンザも流行っているようなので、予防をしっかりしたいと思います!
今日はこれからのシーズンとなる「賃貸物件を借りる時のポイント その1」ついてご案内します!
これから引っ越しが多くなるシーズンですが、
一番のピークはやはり「3月」です。
転勤の方や就職の方が多く、特に下旬は問い合わせがかなり多くなっております。
一般的な賃貸物件を借りる流れは
物件を探す(自分でも不動産屋でもOK)
↓
実際に見学する(事前予約がオススメ)
↓
申し込みをする(身分証、印鑑などが必要)
↓
審査を受ける(確認の電話がかかってきます)
↓
契約をする(契約金の支払い)
↓
鍵を受け取り入居開始(引っ越し可能)
となりますが、物件を探してから入居するまで、一般的に2週間が目安になります。
最短でも2日~5日、最長で3週間~1ヶ月となります。
少し余裕をもって計画されるのがいいと思いますが、
これからの時期、良い物件はなくなっていきますので、早めに不動産屋に相談頂くのがいいと思います!
神奈川県内でご相談があればお気軽にお問い合わせ下さい!
その2に続く・・・